株を買うときは期待で買うが、売るときは現実に直面する

更新日:

株を買うのは簡単だが、株を売るのは難しい

 

もちろん、いくらでも良いからさっさと叩き売りたいのであれば、簡単だ。

 

しかし利益を取ろうと思ったり、損失を最小にしようと思ったりすると、判断に迷う。

 

というのも「出来るだけ高く売りたい」し、「さらに上がるかも」とも思うし。

 

株を買うときは、株価が上がって儲かると思って買うので、「ワクワクして」買っている。

 

言ってみれば、期待と希望に満ちた状態で株を買うわけだ。

 

5%くらいは上がるかな、10%くらい上がるかな、もしかしたらストップ高?と言う風に、果てしなく上を向いて買うわけだ。

 

もしかしたらストップ安になるかも?と思って株を買う人は、滅多にいないだろう。

 

ストップ高目前の株価でも「明日はもっと上がる」と思って買うわけで、「ここからドーンと下がるかも」と思うならば、買いに入らないし、バクチだと思って目をつぶって買うはずだ。


 

株を売るときは、恐怖とあきらめで売る

ところが保有株を売る場合は、期待ではなく損を考えて売る。

 

株価の行方に関して「下がりそうだな」と思うから、売る。

 

下がるなら「含み益があるうちに売っておこう」と思って売るし、急落したら「大損にならないように売ろう」とか「ストップ安に貼り付けられないうちに逃げよう」と思って売る。

 

言ってみれば「損する恐怖に駆られて売る」わけで、そこに期待や希望などはありはしない。

 

ただ恐怖で売れるのも、下落が見えるからであって、トレンドがハッキリしていない状態で売るのは、物凄く難しい。

 

というのも「そろそろ下がるかな」と言う雰囲気を察しつつ、「もうちょっと上がるかな」と言う儚い期待も捨ててないからだ。

 

下がるか上がるかという、どちらに転ぶかが分からない状態で、売るかどうかを判断しないと行けない。

 

しかし期待を抱いて買った株だから、色々理屈をつけて判断を先延ばしにする。

 

判断を先延ばしにした結果、せっかくたくさんあった含み益をドブに捨てて、さらに損を出す羽目になったりもする

 

結局、株を売る時というのは「これ以上の利益を諦める」ということだ。

 

決断は、その他の可能性を全て捨てて諦めるからできるのであって、諦めきれないなら決断できない。

 

それで含み損が膨らみ始めても、ズルズルと株を持ち続けて、塩漬けにしてしまうわけだ。

 

株を買うときは、色々材料や思惑を調べて買うべきだろうが、株を売るときは、ただ機械的に売るべきだろう。

 

儲かっていようがいまいが、

チャートが売りサインになったから売る!
チャートが売れと言っているから売る!

という感じで売れるようになれば、塩漬けもなくなるはずだ。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万円も資金を溶かしてしまう前に

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!